ハウビング不動産スタッフコラム住宅ローンのペアローンと収入合算の違いとは?

スタッフコラム

2025.06.28 NEW 人 気
  • []
  • []

住宅ローンのペアローンと収入合算の違いとは?

 

以前、住宅ローンのペアローンってどんな仕組み?にて、ペアローンの仕組みやメリット・デメリットについて解説していましたが、ペアローンと一緒によく聞く「収入合算」。

なんとなくイメージが似ていて違いがよく分からない…という方も多いかと思います。

今回は、「収入合算」について解説します!

 

* * * * * * * * * * * 

目次

 

1.住宅ローンの収入合算とは?

2.収入合算のメリット

3.収入合算のデメリット

4.まとめ

* * * * * * * * * * * 

 

1.住宅ローンの収入合算とは

収入合算とは、ローン契約者の収入だけでなく、各金融機関が定める条件を満たした親族(配偶者等)の収入を合算して組むローンを指します。この場合、ローン契約者は主債務者、配偶者等は連帯保証人という扱いとなります。

 

2.収入合算のメリット・デメリット

「1.住宅ローンの収入合算とは」にて解説したとおり、配偶者等の収入を合算してローンの借入が可能となるため、より大きな額での借り入れが可能となるため、希望のマイホームを実現できる可能性が高くなります。

その一方で、いくつかデメリットもあります。
収入合算の場合では配偶者等は連帯保証人となることから、配偶者等は住宅ローン控除の対象となりません。
また、ローン契約者に万が一の事態があったときを保証する団体信用生命保険についても、主債務者(ローン契約者)のみしか加入できないため、配偶者等の連帯保証人に万が一のことがあった場合でも、そのローン残高はそのままとなり、主債務者の負担が重くなることが見込まれます。

 

3.収入合算とペアローンの違い

これまで収入合算について解説してきましたが、ペアローンと収入合算、それぞれメリットとデメリットがあります。これらの違いを把握した上で、どちらがより自分に合っているかを判断するのがいいでしょう。

4.まとめ

以上、今回はペアローンについて解説してきました。いかがでしたでしょうか⁇

「資金計画で悩んでいる」「ローンはどう選べばいいの?」とお悩みの方は是非、ご相談ください!百聞は一見に如かず。大きな買い物となるマイホーム購入に向けて、一度お話ししてみませんか?

ハウビング不動産では、物件選びのお手伝いからリノベーションまでトータルでサポートいたします。

お得なイベントに参加して、希望の物件を探してみませんか⁇

開催中のイベントはこちら☚

 

TOP